温泉 サウナ

愛知のおすすめサウナ施設6選!女性も入れる?男性専用?特徴まとめ!

愛知のおすすめサウナ施設6選!女性も入れる?男性専用?特徴まとめ!

Contents

サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池(名古屋市千種区/今池)

名古屋市千種区・今池にある「サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池」は、都会のど真ん中で極上のととのい体験ができる人気施設

3種類のサウナに加え2種類の水風呂
天然温泉の露天風呂に加え外気浴スペースも充実

さらに無料の朝食バイキングやWi-Fi完備の作業ブースなど、サウナ好きもビジネスマンも大満足の充実設備が魅力

名古屋を訪れたらぜひ立ち寄ってほしいととのいの聖地です。

【サウナ】

  • ドライサウナ(フィンランド式・ロウリュ付き)(約90~95℃)
    毎日9~11回のスタッフロウリュで熱波体験が可能
  • 森のサウナ(ドライ・セルフロウリュ可)(約70~80℃)
    都会ながら木の香と静かな照明がリラックス空間を演出
  • からふろ(個室スチーム/瞑想ルーム)
    プライベート感あるスチーム空間で心と向き合う瞑想体験

サウナは高温〜低温・アウフグース〜セルフロウリュまで揃い、初心者から上級者まで大満足⭐️

【水風呂・外気浴・露天風呂】

  • 水風呂

    なんと水風呂は2種類
    ・キンキンに冷えた約12℃
    ・比較的入りやすい約20℃


  • 露天風呂「霞の湯」(天然温泉) 外気浴

    ・露天風呂
    ・壺湯
    ・寝転び湯
    ・外気浴チェア10脚程配置

都会なのに露天風呂もあり水風呂も2種類あって、初心者からベテランの方まで満足のいく設備ではないでしょうか⭐️

【サウナ飯 館内レストラン】

なんとウェルビー今池はカプセルホテルに宿泊で
朝食バイキングが無料でついてきちゃうんです♪

  • 館内レストラン

    メニュー一覧

  • 朝食バイキング

    カレーや卵料理
    魚料理、サラダなどなど

    日によって内容は変わりますが大満足間違いなし♪

グルメもサ活の醍醐味!一段上の満足度を約束

【宿泊・設備】

  • シンプルなカプセルルーム
  • プレミアム個室ルーム
    全室TV・電源完備
    マットレスは低反発と高反発などが選択可能

  • 館内設備
    ・Wi‑Fi
    ・リクライニングシート
    ・漫画6,000~10,000冊
    ・作業ブース
    ・マッサージ、アカスリ

快適な宿泊設備に加えWi-Fiや漫画
作業ブースも完備で充実した館内環境

【アクセス・基本情報・料金】

住所:愛知県名古屋市千種区今池5-25-5
最寄駅:地下鉄東山線・桜通線
   「今池駅」8番出口 徒歩約3~5分

営業時間:館内24時間受付
ホテルチェックイン14:00〜24:00
チェックアウト12:00
休館日:年中無休(メンテは不定)
サウナのみ:1h 平日1,500円〜
宿泊料金:カプセル4,500円〜
駐車場:提携駐車場あり
ホテル利用はもちろん事前予約もできます⭐️

最新情報はこちらウェルビー今池公式サイト

【周辺プチ情報】

  • 今池駅周辺:飲食・スイーツ・カフェなどが多彩
  • 吹上公園(徒歩10分):緑の中で軽く外気浴&散歩にぴったり
  • 今池駅周辺はレトロな雰囲気が魅力

今池周辺エリアは飲食店や飲み屋が多い
少しレトロな雰囲気を持っている街です

街を散策するもよし、ウェルビー今池で
ゆったり過ごすのもよしですね♪

【まとめ】今池のサウナはととのいの宝庫!

サウナ・水風呂・外気浴・グルメ・宿泊・娯楽

どれも妥協のないレベルで揃ったウェルビー今池は、心と体のバランスを整えたい人にぴったりです。

名古屋に行く際は、今池でととのい旅を楽しんでみてください。

あなたのととのいスポットがここにあります✨

  • サウナはロウリュ・セルフ・個室と選べる3スタイル
  • 水風呂・天然露天・整い椅子完備で最高
  • グルメ&無料朝食(カプセル利用)で満足度UP
  • 24時間利用・宿泊・仕事・娯楽も◎

コロナの湯 豊川店(豊川市)

豊川市は、愛知県東三河の中心に位置し
豊かな文化やグルメが魅力的なエリアです。

そんな豊川で楽しむサウナは、単なるリラックスを超えた「旅のととのい体験」

大型アミューズメント施設に併設された温浴空間は、初心者から愛好家まで満足できる充実ラインナップです。

本記事では、豊川市で人気の日帰り天然温泉施設「コロナの湯 豊川店」をご紹介。

サウナ・水風呂・外気浴はもちろん、岩盤浴やグルメ、リラクゼーションまで盛りだくさんの極上のととのい旅へご案内します!

【サウナ】

  • 遠赤外線高温サウナ
    男性・女性共に3段式で約90~99℃。2023年4月に男性サウナがリニューアルされ、オートロウリュ付きの本格仕様に 
  • 健美効炉
    800℃に加熱した鉱石による遠赤外線サウナ。低温で湿度が低く、館内着着用で家族や友人とリラックスでき、女性にも人気


【水風呂・外気浴】

  • 水風呂:約18~20℃。三段式サウナ後に深さもあり、しっかり体を冷やせます
  • 外気浴・休憩スペース:館内にはデッキチェアやリクライニングあり、露天風呂横でも整いタイムが可能 


【女性利用・アメニティチェック】

  • 女性用サウナも高温サウナと健美効炉の両方利用可能。サウナ環境は男女共に充実 。
  • ドライヤー・シャンプー・リンス・ボディソープは浴場・脱衣所に無料完備。清潔感のあるパウダールームもあり
  • SNSや口コミでも「低温遠赤サウナは“非常に効率よく汗が流せる”、女性から好評」

【サウナ飯】

  • 館内食事処「ダイニングワールド いろどり」

    朝6時〜夜24時まで営業

    麺類、定食、一品料理、ドリンク
    デザートまでメニュー豊富♪

【宿泊・設備】

  • 併設ホテル(キャッスルイン豊川)利用可:宿泊者はコロナの湯を無料利用可能
  • その他設備:岩盤浴(健美効炉・熱砂利洞)、ボディケア・足裏・アカスリ・ネイル・エステ、カラオケ・映画館・ボウリング場などが同フロアにあり、1日中楽しめます

アクセス・基本情報・料金

  • 住所:愛知県豊川市下長山町上アライ14-1 
  • 最寄駅:JR飯田線「牛久保駅」より徒歩約7分。豊橋駅から無料シャトルバスあり
  • 営業時間:6:00〜翌1:00(最終受付24:30) 
  • 定休日:年中無休(年4回程度メンテナンス休あり)
  • 日帰り料金:大人平日900円/土日祝1,100円。会員は平日850円/土日祝1,050円。小人(3歳〜)400円
  • 岩盤浴追加料金:大人 平日+800円/土日祝+900円(館内着・タオル込)
  • タオルレンタル:バスタオル・フェイスタオル350円/販売250円 
  • 予約・混雑:予約不要。土日祝は混雑しやすく、館内着のある岩盤浴やサウナも人気で早めの来場がおすすめ。

最新情報はこちらからコロナの湯 豊川店 公式サイト

【周辺プチ情報】

  • 豊川コロナワールド内でアミューズメント充実:映画館・ボウリング・カラオケなど家族や友人と楽しめる空間 
  • 豊橋・豊川エリア散策の拠点に最適:帰りに豊橋駅周辺で豊橋カレーうどんや海鮮居酒屋をハシゴも◎。
  • モデルコース:朝サウナ→岩盤浴で“温活”→昼食→映画鑑賞→再サウナ+水風呂→夜ご飯…と1日中リフレッシュ満喫コース。

【まとめ】豊川コロナの湯はととのいの宝庫!

サウナ・水風呂・外気浴・岩盤浴・グルメ・アミューズメントまで

どれも妥協ない充実の1日が送れる豊川「コロナの湯」は、心と体のバランスを整えたい人にぴったり!

ぜひ次の旅先では、豊川でととのい旅を楽しんでみてくださいね。
あなたのととのいスポットが、きっと見つかるはずです。

  • 多彩なお風呂&サウナを満喫したい人:高温サウナと低温遠赤サウナ(岩盤浴)両方楽しめます!
  • 家族・友人とリラックスした時間を過ごしたい人:岩盤浴スペースは館内着着用で会話もOK。
  • サウナ後のグルメやアクティビティも重視する人:食事処から映画・ボウリングまで1日遊べる。
  • 女性にも安心の清潔・設備充実が欲しい人:無料アメニティ完備・SNSでの好評価も多数。

サウナ&カプセル フジ 栄(名古屋市中区)

名古屋市栄は、名古屋城など歴史やショッピング、名古屋めしなど多彩な魅力が集まるエリアです。

そんな栄エリアで味わうサウナは、単なるリラックスを超えた「旅のととのい体験」

地下帝国とも称される都会のど真ん中の非日常空間で、初心者からサウナーまで満足できる充実設備が揃っています。

本記事では、名古屋市のサウナ&カプセルの名店「サウナ&カプセル フジ 栄」をご紹介します。

サウナ・水風呂・リラクゼーション・グルメ・宿泊まで、心と体をリセットする極上のととのい旅へご案内!

【サウナ】

  • 地下4階ワンフロアにドライサウナ「漢のサウナ」(約90℃、約40名収容)・スチーム・「木漏れ日ロウリュ」の3種類が揃う本格仕様。
  • アウフグース、オートロウリュも充実♪
  • 内装は黒を基調としたモダン空間。リニューアル済みで清潔感&高級感あり

【水風呂・休憩】

  • 水風呂は温度別で3種(約14℃と約25℃の水風呂・約30℃の流水プール)とバリエーション豊富
  • 外気浴スペースはないが、中央の流水バス周辺にデッキチェアやリクライニングを配置し、滝音に包まれながら整えるスタイル 

【女性利用・清潔・アメニティチェック】

  • 男性専用施設のため、残念ながら女性利用は不可
  • サウナ、浴場とも清潔感高く、リニューアルで居心地向上 ♪
  • タオルやアメニティはフェイスタオル使い放題、ドライヤー・シャンプー・髭剃りなども完備 

【サウナ飯】

  • 館内レストラン「ふじの花」ではひつまぶし・手羽先・鉄板ナポリタン・味噌串カツなど名古屋メシが充実
  • 朝食も種類豊富で、焼き魚定食やカレー、名古屋モーニングらしいトーストセットなどもあります♪

【宿泊・設備】

  • 368室のカプセルホテル完備。
    カプセル宿泊者はもちろん大浴場等施設利用無料 。
  • 館内にはマッサージ・あかすり・ヘッドスパ・オイル・タイ古式のリラクゼーション、ゲームコーナー、漫画コーナーなども併設 

アクセス・基本情報・料金

  • 住所:愛知県名古屋市中区錦3‑22‑31 
  • 最寄駅:地下鉄名城線・東山線「栄」駅8番出口より徒歩約5分 駐車場ビル内に完備(車高2.1m幅2.0mまで)
  • 営業時間:24時間営業/年中無休 
  • 料金
    • 普通入泉:平日2,500円・土日祝2,700円
    • 深夜入泉(0–6時):平日3,500円・土日祝3,700円+翌昼12時まで利用可
    • 60分サウナ利用(館内のみ):1,500円(平日・土日共通)
    • 貸切サウナ(5名〜90分):平日4,000円・土日祝4,200円/深夜平日4,800円・土日祝5,000円から
  • タオルレンタル:フェイスタオル使い放題
  • 予約不要・カプセル宿泊は予約制。人気で週末は混雑の可能性あり。

 最新情報はこちらから
サウナ&カプセル フジ栄公式サイト

【周辺プチ情報】

  • 栄エリア散策:久屋大通公園・オアシス21・ショッピング街・名古屋めし店舗多数。サウナ後の食べ歩きにも◎。
  • ホテル併設宿泊で栄ナイトも楽しめる:徒歩圏内に飲食・居酒屋・コンビニ多数。
  • モデルコース例:夜:ファスト仕事→深夜サウナ→朝サ活→朝食→栄周辺でモーニング→昼前チェックアウト。

【まとめ】名古屋・栄のサウナは“ととのいの宝庫”!

サウナ・水風呂・休憩・宿泊・グルメなど、全てが揃った“贅沢1日”が送れる「サウナ&カプセル フジ」は、心も体も解きほぐしたい人にぴったりの名店。

ぜひ次の栄旅では、フジで“ととのい旅”を満喫してみてください!あなたの“推しサウナ”になること間違いなしです。


サウナ&カプセル フジ 栄はこんな人にぴったり!

  • 心ゆくまでサウナを満喫したい サウナ上級者・中級者
  • “なごやめし”と一緒にサ活したい 地元グルメ派
  • 都心で夜中まで遊びたい 観光や夜遊び派
  • カプセルホテルでそのまま泊まりたい 泊まりサウナ好き

リラクゼーションスパ・アペゼ(名古屋市千種区今池)

今池は自然・文化・グルメなど多彩な魅力にあふれるエリア。

そんな今池で楽しむサウナは、単なるリラックスを超えた「旅のととのい体験」都市型ながら女性も利用できる唯一の宿泊サウナ施設であり、初心者からサウナ愛好家まで幅広く楽しめます。

本記事では、今池のおすすめサウナ施設をご紹介。癒し・グルメ・絶景まで、心と体をリセットする“極上のととのい旅”をお届けします!

【サウナ】

  • リニューアル済みの本格フィンランド式サウナ「THE SAUNA」
     2023年8月に新設されたロッジ風サウナ。90℃前後、高湿度で二重扉・入口2ヶ所、オートロウリュ※ 毎時15分・45分に実施
  • 高温サウナ/スチーム系サウナ
     男女ともに、セルフロウリュ可能な高温ドライサウナと52℃程度のスチーム/塩サウナ、アウフグースあり(女性側も90℃クラスで実施)
  • 初心者歓迎の温度バリエーションありで入りやすい設計

【水風呂・外気浴】

  • 水風呂は2種類(約14℃と約25℃)で、好みによって冷冷交代浴も可能
  • 外気浴スペースはないが休憩スペース充実:リニューアル後に専用エリアを増設して椅子多めでゆったりと整えられる環境

【女性利用はできる?清潔さ・アメニティもチェック】

  • 女性専用フロアあり:地下1階にラグジュアリーな女性専用スパフロア。エレベーター・ロッカー・浴室まで完全分離構造で安心♪
  • サウナ室内容:男女それぞれにスチームサウナ・高温サウナを完備で、男性と同等のサウナ体験が可能
  • 清潔・アメニティ:無料タオル、館内着、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・化粧水・乳液・ドライヤー・綿棒など、手ぶらOKの充実ラインナップ
  • 休憩・パウダールーム:広めのパウダールーム、リクライニングシート多数、専用休憩エリアありで女性でも快適

【サウナ飯】

  • 館内1階の「憩い処 ふじの郷」ではひつまぶし、あんかけスパなど名古屋ご当地グルメから居酒屋レベルの豊富なメニューで大満足♪

【宿泊・設備】

  • 男性専用女性専用カプセルホテル有
  • 館内設備充実:マンガ・インターネットコーナー、麻雀ルーム、マッサージ、エステ、ゲームコーナー、Wi‑Fi完備など。広くて快適な館内空間が魅力

アクセス・基本情報・料金

  • 住所:愛知県名古屋市千種区今池5‑11‑14 
  • 最寄駅:地下鉄東山線・桜通線「今池駅」8番出口すぐ 
  • 営業時間:24時間営業(午前4~6時清掃時間のため利用不可)。年中無休。毎月第3水曜日は9~13時清掃のため閉館あり
  • 日帰り料金:平日/男性2,300円・女性2,200円、土日祝:男性2,500円・女性2,400円。深夜利用+料金あり(深夜帯別設定)
  • 60分プラン:男性1,300円、女性1,200円。深夜料金別途
  • 宿泊料金:平日約3,200円~、週末含む変動あり(朝食なしプラン)
  • 予約・混雑:予約不要。週末・祝日は混雑しやすく、ウェルビー今池より比較的空いているという声あり

最新情報はこちらからアペゼ公式サイト

【周辺プチ情報】

  • 今池エリア散策:駅すぐの繁華街でグルメやカフェが多数。名古屋名物喫茶やB級グルメ店も徒歩圏内。
  • 観光アクセス:ナゴヤドームや栄エリアへも地下鉄1本で行けるので、ライブや観戦の前後に便利。推し活サウナ旅としても人気

【まとめ】アペゼは「女性や初心者、コスパ重視の人」にぴったりのととのい空間!

男女完全分離の安心設計でフィンランド式・スチームサウナなど多様な温度帯、充実の水風呂と休憩スペースさらに名古屋グルメと宿泊が手ぶらでも楽しめる全方位バランス型の都市型サウナ施設で初心者や女性にもおすすめ。

サウナ・水風呂・グルメ・宿泊。
どれも妥協のないレベルで揃った今池のアペゼは、心と体のバランスを整えたい人にぴったり!

ぜひ次の旅先では、今池で“ととのい旅”を楽しんでみてくださいね。
あなたのととのいスポットが、きっと見つかるはずです。

サウナピア(豊橋市)

豊橋市は、自然・文化・グルメなど多彩な魅力にあふれるエリア。

そんな豊橋で楽しむサウナは、単なるリラックスを超えた「旅のととのい体験」。
温泉地でも都市部でもない、昭和スタイルの個性派施設が揃い、初心者から熱烈なサウナ愛好家まで楽しめるラインナップです。

次にご紹介するのは、豊橋市のおすすめサウナ施設「サウナピア
癒し・グルメ・外気浴まで、心と体をリセットする極上のととのい旅をお届けします!

【サウナ】

  • 110℃超えの昭和ストロングスタイル・本格フィンランド式サウナ

    常時100℃以上を維持するサウナ室は、愛知県内でもトップクラスの熱さで、じっくり汗をかいてととのいへ導きます 

【水風呂・外気浴】

  • 水風呂は2種類・常時オーバーフローの冷水
    約15℃(冷水)と約28℃(ぬるめ)の2タイプ。どちらも清潔なかけ流しで、水質と温冷交代浴の快感は抜群です 
  • 芝庭付き外気浴スペースで青空&星空体験
    浴室奥の庭では、昼は青空、夜は星空の下でととのい。周囲に遮る建物がないため、開放感と自然の風を感じられます 

【女性利用はできる?清潔さ・アメニティもチェック】

  • 男性専用施設(女性利用不可)
     残念ながら今のところ、女性専用エリアや時間帯の設定はありません
  • アメニティと清掃体制が充実
    タオルは嬉しいことに使い放題、化粧室にはトニックやローション等も完備。清潔感が常に保たれています
  • SNS・口コミでも高評価多数
    クチコミやサウナイキタイ他で「清掃管理◎」「居心地良すぎ」「聖地」などの声が届いています 

【サウナ飯】

  • 居酒屋風食事処「水郷」では100種類超・手作りメニュー
     鉄板ホルモン焼き定食、ナポリタンスパゲティ、スタミナ丼など種類豊富で満足感高め 
  • 毎月5日・15日は生ビール半額デーあり
     サウナ後の一杯がさらに楽しめるサービスでリピーターにも人気です

【宿泊・設備】

  • 仮眠室・リクライニングOKで宿泊対応
     深夜1:30以降は照明・TVが消され、仮眠に適した環境提供。無料漫画豊富・AVルーム・モーニングコールまでも対応みたいです 
  • マッサージやボディケアもリーズナブルに完備
     英国式マッサージ、足底、ヘッドなど多様なメニューがあり、40分~80分で選択可能

アクセス・基本情報・料金

  • 住所:愛知県豊橋市神野新田町ヨノ割66 
  • アクセス:豊橋駅西口から豊鉄バス「三郷中」下車徒歩/タクシー約15分。車利用が主流で国道23号沿い、無料駐車場完備(40~50台)
  • 営業時間:11:00~翌9:00(最終入館8:40)、年中無休。臨時メンテナンスにより月1回程度休業の可能性あり 
  • 料金
    • 通常入泉:2,500〜2,700円(11:00〜翌3:00入館)
    • 深夜追加:+1,000円(3時以降在館)
    • サンライズ(3:00〜6:00入館):1,800〜1,900円
    • 朝風呂(6:00〜8:40入館):1,000〜1,100円
    • 60分ショートコース:1,500円(平日のみ)
    • 回数券(10枚):22,000円(有効約1年)
  • 予約・混雑:予約不要。週末・連休は混雑、駐車場満車の可能性ありため早め訪問推奨 

 最新情報はこちらからサウナピア 公式サイト

【周辺プチ情報】

  • 玉川うどん(豊橋カレーうどん):地元名物のカレーうどん。とろろご飯付きで、一度に2つの食感が楽しめる老舗の名店です 
  • 吉田屋ラーメン:こってり系ながらも後引くスープで人気。サウナ後の〆ラーメンにもぴったり。
  • 豊橋駅前商店街:歩いて巡れる地元屋台やカレーうどん店、喫茶店が点在。サウナ後の散策にもおすすめ。

【まとめ】サウナピアは「昭和ストロング・ガッツリ派・一人旅男子」にぴったりのととのい空間!

昭和ノスタルジー漂う重厚な空間設計、愛知屈指の高温サウナ、二種類の水風呂、庭付き外気浴、無限ループ型動線、そしてサウナ飯・仮眠・漫画・マッサージとフル装備。
男性に特化したととのい聖地として、体験満足度が非常に高い施設です。

サウナ・水風呂・外気浴・グルメ・宿泊。
どれも妥協なしで揃った豊橋の「サウナピア」は、心と体のバランスを整えたい男性にぜひおすすめしたいスポットです。
ぜひ次のととのい旅では、豊橋でこの極上体験を味わってみてくださいね。
きっとあなたの新しい“ととのい聖地”になるはずです。

RAKU SPA GARDEN 名古屋(名古屋市)

名古屋市は、自然・文化・グルメなど多彩な魅力にあふれるエリア。

そんな名古屋で楽しむサウナは、単なるリラックスを超えた「旅のととのい体験」。温泉地や都市部に点在する個性豊かな施設は、初心者からサウナ愛好家まで幅広く楽しめるラインナップです。

本記事では、名古屋市のおすすめサウナ施設「RAKU SPA GARDEN 名古屋」をご紹介。癒し・グルメ・絶景まで、心と体をリセットする“極上のととのい旅”をお届けします!

【サウナ】

  • 高温遠赤外線ドライサウナ(約85〜90℃/体感100℃級)
     6段構成で広さは最大36人。最上段は特に熱く、ヴィヒタの香りを毎時アロマ噴霧で楽しめます 
  • 女性浴室には美肌効果の塩サウナあり
     塩のスクラブ効果で肌の血行促進&クリア感アップ。女性に特に人気の設備です

【水風呂・外気浴】

  • 15〜16℃の炭酸水風呂(井戸水使用、6名収容)
     炭酸入りで体がシュワッと引き締まる感覚が特徴。男女とも利用可なので珍しい設備です
  • 緑に囲まれた開放感ある外気浴スペース
     デッキチェア、インフィニティチェア、アディロンダックなど20席以上完備。深呼吸しながら自然を感じられます

【女性利用はできる?清潔さ・アメニティもチェック】

  • 女性ももちろん利用OK
  • アメニティ充実:タオル・館内着無料。シャンプー・コンディショナー・ボディソープ、ドライヤー、化粧水・乳液・クレンジング・綿棒など完備
  • 清潔感と空間の明るさが女性にも人気
     館内は若者や女性客も多く、美容・清潔感の評判が高い施設です 

【サウナ飯】

  • 3Fレストラン「GARDEN DINING 楽」
    名古屋名物や辛旨系など豊富なラインナップ。麻婆ラーメン、味噌タンメン、ステーキ、ひつまぶしなどを提供 

【宿泊・設備】

  • 仮眠・漫画・岩盤浴まで充実した館内完結型施設
     雑魚寝宿泊プランあり(平日3,168円〜/休日3,718円〜) 
  • 岩盤浴5種+ロウリュイベ・セルフロウリュ可
     「煌(ろうりゅう房)」ではスタッフ主導熱波イベント。「瞬」はプラネタリウム&汗蒸幕と好評。全5種の岩盤浴が利用可能 
  • 休憩&コワーキングスペース完備
     カフェ・Wi‑Fi・電源あり。漫画ライブラリは約40,000冊、リクライニングソファや作業デスクも完備 

アクセス・基本情報・料金

  • 住所:愛知県名古屋市名東区平和が丘1‑65‑2 
  • 最寄駅:地下鉄名城線「自由ヶ丘駅」より徒歩約20分、または星ヶ丘・栄・藤が丘方面から無料送迎バスあり 
  • 営業時間:平日9:00〜翌2:00/金・土・祝前は9:00〜翌8:00。休館日なし
  • 日帰り料金:平日1,580円、土日祝1,880円(フリータイム) 
  • 宿泊料金:金曜3,168円、土曜・祝前3,718円(雑魚寝・仮眠) 
  • 予約・混雑:予約不要。週末・祝日は混雑しやすく、無料送迎バスも満席になるため早めの利用がおすすめ 

▶最新情報はこちらから
RAKU SPA GARDEN 名古屋公式サイト

【周辺プチ情報】

  • 平和公園(徒歩圏):自然豊かな公園。ランナーにも人気で、サウナ前後の軽い散歩やランニングにも最適です 
  • スーパーマーケット「星ヶ丘エリア」:施設近くにあり、買い出しや訪問後の軽い買い物にも便利。シャトルバス停近接
  • 栄・名古屋市中心部へ直通アクセス:栄・藤が丘方面からの送迎バスでアクセス良好。ショッピングや観光とセットに可能
  • 名東区グルメ:周辺に地元カフェやベーカリー、名古屋メシの飲食店が点在。サウナ帰りのランチや軽食におすすめ。Google Maps等で検索すると多彩な選択肢が見つかります。

【まとめ】RAKU SPA GARDEN 名古屋は「女性も安心・初心者歓迎・都心で楽しめる万能型サウナ空間」!

  • 高温ドライサウナ・女性専用の塩サウナ完備
  • 炭酸水風呂・緑豊かな外気浴スペースで深くととのう
  • 充実のアメニティ&清潔感で女性も安心
  • サウナ飯、岩盤浴、仮眠・漫画・コワーキングまで施設内完結
  • 名古屋市中心部から無料送迎ありでアクセス便利

サウナ・水風呂・外気浴・グルメ・宿泊。
どれも妥協のないクオリティで揃った名古屋「RAKU SPA GARDEN 名古屋」は、心と体のバランスを整えたい人に自信を持っておすすめできるスポットです。

ぜひ次の旅先では、名古屋でととのい旅を楽しんでみてくださいね。
あなたのととのいの聖地がここにあるはずです。